モラ逃げから離婚までの話です。

離婚成立。子どもの暮らしの環境整備をしました。
離婚成立しても勝手には変わらない、子どもの戸籍。
離婚届が受理され、私の...

離婚届を出す。それだけなのに、問題山積みでした。
「どちらが親権を持つか」は裁判所にて、監護者指定審判の手続きを踏んで決めてもら...

モラ逃げ費用、100万円のつかいみち。
うちはいわゆる、授かり婚。はじめての出産をなんとか乗り越え、表向きは順調に暮ら...

モラ逃げ後、児童相談所のご来訪。
モラ逃げを完了させ、無事プレシンママとなったばかりの、ある日のこと。郵便受けに...

モラ逃げ直前、警察署に駆け込みました。
モラ逃げ準備段階では、さほど必要だと感じていなかった、警察署への相談。しかし後...

養育費不払い、自分の身に起きて考えたこと
モラ逃げ前、「離婚後に養育費を払い続けている別居親は、全体の20%」という話を...

2週間でいざモラ逃げ、持ち出し必須の荷物リスト。
相談先の弁護士さんから「あなたはモラハラされている。すぐに逃げて」との言葉を受...

モラ逃げを決意させてくれた弁護士さんの言葉
人生最大の修羅場であったモラ逃げを成功させ、いまはプレシンママとして穏やかに暮...

離婚調停に向けて、弁護士を探す。
まさか自分が、弁護士さんのお世話になる日が来ようとは。離婚調停で闘うため、味方...

自己愛モラ夫から脱出し、自分を取り戻すまで
ブログを書くのは、まず自分自身のため。そして、いましんどい思いをしている、どな...