暮らし・育児 「適度な手抜きと便利なものはガンガン使っていこう」と思った、お弁当の話。 子さん、入学式の翌日から体調不良が続いていました。そりゃもう緊張も疲れも、戸惑い... 2024.04.15 暮らし・育児
お金(収入アップ・節約・支援制度) シングルマザーの小学校入学準備。入学式で「就学援助制度」に出会う。 保護者のみなさま、おめでとうございます。卒園に卒業、進学を迎えられた保護者のみな... 2024.03.31 お金(収入アップ・節約・支援制度)心と体のセルフケア暮らし・育児
住まい(マイホーム購入・賃貸選び・引っ越し) マンション購入1年目、住宅ローン控除のために確定申告しました。 家を買ったあと、住宅ローン控除を受けるには、確定申告が必要です。……との前情報は... 2024.03.05 住まい(マイホーム購入・賃貸選び・引っ越し)暮らし・育児
心と体のセルフケア メンタルに悪影響をおよぼす「寝る前の習慣」3つ ひとり親生活をはじめてから、メンタル安定に気を使いはじめました。私の状態は、家の... 2024.02.29 心と体のセルフケア暮らし・育児
住まい(マイホーム購入・賃貸選び・引っ越し) マンション購入から1ヶ月、いざ新居へ引っ越し! かかった費用と、困ったこと。 売買契約を済ませた1ヶ月後、子どもとふたり、新居へ引っ越しました。少なくとも15... 2023.08.27 住まい(マイホーム購入・賃貸選び・引っ越し)暮らし・育児
住まい(マイホーム購入・賃貸選び・引っ越し) 年収300万円のパートでも、シンママでも、マンション購入できました。 家を買うと決めた当初は、戸建てに絞って探していました。管理費・修繕積立金を払う必... 2023.07.09 住まい(マイホーム購入・賃貸選び・引っ越し)
モラハラパートナーからの脱出・離婚 離婚成立。子どもの暮らしの環境整備をしました。 離婚成立しても勝手には変わらない、子どもの戸籍。離婚届が受理され、私の苗字変更が... 2023.05.19 モラハラパートナーからの脱出・離婚
モラハラパートナーからの脱出・離婚 離婚届を出す。それだけなのに、問題山積みでした。 「どちらが親権を持つか」は裁判所にて、監護者指定審判の手続きを踏んで決めてもらい... 2023.04.29 モラハラパートナーからの脱出・離婚
お金(収入アップ・節約・支援制度) モラ逃げ費用、100万円のつかいみち。 うちはいわゆる、授かり婚。はじめての出産をなんとか乗り越え、表向きは順調に暮らし... 2023.04.09 お金(収入アップ・節約・支援制度)モラハラパートナーからの脱出・離婚